読書プラン情報

神の御声を聞くサンプル

Hearing The Voice Of God

11日中 7日

神の声を聞きたいと心から願わなければならない

今日の聖句を読もう。

本当に心の底から望まなければ、神の声は聞こえない。あってもなくてもよいとか、その方が良いとかのレベルではない。心から望むことが、絶対に必要なのである!

神が備えてくださる人生の夢について、神と言い合いをしたいとあなたが思っていたら、それを承知のうえで神はあなたにその夢を伝えはしない。「それに関してはちょっと考えさせて」と言うような相手に、この世に送り出した目的を神は教えてくださらない。

そんな態度ではなく、神の声を聞きたいと思うことが必要なのである。「私が存在する理由を知らなければならない。神が私の人生に何を望んでいるか知らなければならない。神の声を聞かねばならない。神のビジョンを知る必要がある。」と神に言わなければならないのだ。

ダビデ王は詩篇の中で次のように書いている。「わが神よ、わたしはみこころを行うことを喜びます。あなたのおきてはわたしの心のうちにあります」と。(詩篇40篇8節)

神を敬うことを何よりも望んでいるとダビデは熱く宣言した。神に従順であることや、神に導かれることは絶対に必要なことだった。そのことだけがダビデの望みだった。ダビデは神を求めて「慕う」「渇望する」「飢える」「しかが谷川を慕いあえぐようだ」という言葉をよく使った。

それほどまでに渇望したとき、神の声が聞こえるようになる。

神と話しかける人は多くいるが、神の語ることをに耳を貸そうとする人は少ない。神に耳を貸さない人たちにとって、祈りはひとりごとだ。しかしひとりごとでは交わりは持てない。私が妻に話しかけても、妻から話かけてくれなかったらどうだろう。それは人間関係とは呼ばない。会話をしなければならない。祈りの中で神に語りかけることと同じくらい大切なのは、神に耳を傾けあなたに語りかけてもらうことだ。どうしたらそれを実現できるのか。まずは、何よりもあなたがそれを望まねばならない。

申命記4章29節にこう書かれている。「……あなたの神、主を求め、もし心をつくし、精神をつくして、主を求めるならば、あなたは主に会うであろう。」望めば主に出会うことが約束されているのだ。
6 8

この読書プランについて

Hearing The Voice Of God

神の声が聞きたいですか。この読書プランでは、神の声を聞くのに障害になっている事がらや、神の御心を知るためには変えなければならない事がらについてリック(Rick)牧師がわかりやすく説明してくださいます。

This devotional © 2014 by Rick Warren. All rights reserved. Used by permission. 許可を得て使用しています。

YouVersionはCookieを使用してユーザエクスペリエンスをカスタマイズします。当ウェブサイトを使用することにより、利用者はプライバシーポリシーに記載されているCookieの使用に同意するものとします。