出エジプト記 37:1-16

出エジプト記 37:1-16 Colloquial Japanese (1955) (JA1955)

ベザレルはアカシヤ材の箱を造った。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半、高さは一キュビト半である。 純金で、内そとをおおい、その周囲に金の飾り縁を造った。 また金の環四つを鋳て、その四すみに取りつけた。すなわち二つの環をこちら側に、二つの環をあちら側に取りつけた。 またアカシヤ材のさおを造り、金でこれをおおい、 そのさおを箱の側面の環に通して、箱をかつぐようにした。 また純金で贖罪所を造った。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半である。 また金で、二つのケルビムを造った。すなわち、これを打物造りとし、贖罪所の両端に置いた。 一つのケルブをこの端に、一つのケルブをかの端に置いた。すなわちケルビムを贖罪所の一部として、その両端に造った。 ケルビムは翼を高く伸べ、その翼で贖罪所をおおい、顔は互に向かい合った。すなわちケルビムの顔は贖罪所に向かっていた。 またアカシヤ材で、机を造った。長さは二キュビト、幅は一キュビト、高さは一キュビト半である。 純金でこれをおおい、その周囲に金の飾り縁を造った。 またその周囲に手幅の棧を造り、その周囲の棧に金の飾り縁を造った。 またこれがために金の環四つを鋳て、その四つの足のすみ四か所にその環を取りつけた。 その環は棧のわきにあって、机をかつぐさおを入れる所とした。 またアカシヤ材で、机をかつぐさおを造り、金でこれをおおった。 また机の上の器、すなわちその皿、乳香を盛る杯および灌祭を注ぐための鉢と瓶とを純金で造った。

出エジプト記 37:1-16 リビングバイブル (JCB)

次に、ベツァルエルは契約の箱を作りました。アカシヤ材で作り、長さ二キュビト半(一・一メートル)、幅一キュビト半、高さ一キュビト半に仕上げました。 内側にも外側にも純金を張り、周囲に金の縁飾りを巡らせました。 片側に二つずつ並ぶよう、四隅に金の環を四個つけました。 アカシヤ材でかつぎ棒を作って金をかぶせ、 箱の側面の環に通します。その棒をかついで箱を運ぶのです。 それから、純金で箱のふたを作りました。これは「恵みの座」と呼ばれます。長さ二キュビト半、幅一キュビト半です。 両端には、金をつちで打って作ったケルビムの像がついています。 ケルビムはふたの一部分で、切り離すことはできません。 ケルビムは互いに向かい合い、伸ばした翼が「恵みの座」に覆いかぶさって、それを見下ろす形になっていました。 次はテーブルです。同じくアカシヤ材で、長さ二キュビト(八十八センチ)、幅一キュビト、高さ一キュビト半です。 それに純金を張り、ぐるりと金の縁飾りをつけました。 周囲に一手幅(約七・四センチ)のわくをつけ、それに沿って金の縁飾りをつけました。 次に金の環を四つ作り、四本の足の、 縁飾りに近いところにつけ、アカシヤ材に金をかぶせたかつぎ棒を通すようにしました。 また、純金で鉢、水差し、皿、びんを作り、テーブルの上に置きました。

出エジプト記 37:1-16 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 (新共同訳)

ベツァルエルはアカシヤ材で箱を作った。寸法は縦二・五アンマ、横一・五アンマ、高さ一・五アンマ。 純金で内側も外側も覆い、周囲に金の飾り縁を作った。 次に、四つの金環を鋳造し、箱の四隅の脚に、すなわち、箱の両側に二つずつ付けた。 箱を担ぐために、アカシヤ材で棒を作り、それを金で覆い、 箱の両側に付けた環に通した。 次に、贖いの座を純金で作り、寸法は縦二・五アンマ、横一・五アンマとした。 打ち出し作りで、一対の金のケルビムを作り、贖いの座の両端、 すなわち一つを一方の端に、もう一つを他の端に付けた。一対のケルビムを贖いの座の一部としてその両端に作った。 一対のケルビムは向かい合い、顔を贖いの座に向け、翼を広げてこれを覆った。 次に、アカシヤ材で机を作り、寸法は縦二アンマ、横一アンマ、高さ一・五アンマとした。 それを純金で覆い、金の飾り縁を作った。 また、一トファの幅の枠で四本の脚を補強し、枠にも金の飾り縁を作った。 四つの金環を鋳造し、それぞれの脚の外側に付けた。 すなわち枠の高さに付け、机を担ぐ棒を通す環とした。 アカシヤ材で棒を作って金で覆い、机を担ぐ棒とした。 また、机で用いる祭具を作り、ぶどう酒の献げ物をささげるのに用いる皿、柄杓、水差し、小瓶を純金で作った。

出エジプト記 37:1-16 Japanese: 聖書 口語訳 (口語訳)

ベザレルはアカシヤ材の箱を造った。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半、高さは一キュビト半である。 純金で、内そとをおおい、その周囲に金の飾り縁を造った。 また金の環四つを鋳て、その四すみに取りつけた。すなわち二つの環をこちら側に、二つの環をあちら側に取りつけた。 またアカシヤ材のさおを造り、金でこれをおおい、 そのさおを箱の側面の環に通して、箱をかつぐようにした。 また純金で贖罪所を造った。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半である。 また金で、二つのケルビムを造った。すなわち、これを打物造りとし、贖罪所の両端に置いた。 一つのケルブをこの端に、一つのケルブをかの端に置いた。すなわちケルビムを贖罪所の一部として、その両端に造った。 ケルビムは翼を高く伸べ、その翼で贖罪所をおおい、顔は互に向かい合った。すなわちケルビムの顔は贖罪所に向かっていた。 またアカシヤ材で、机を造った。長さは二キュビト、幅は一キュビト、高さは一キュビト半である。 純金でこれをおおい、その周囲に金の飾り縁を造った。 またその周囲に手幅の棧を造り、その周囲の棧に金の飾り縁を造った。 またこれがために金の環四つを鋳て、その四つの足のすみ四か所にその環を取りつけた。 その環は棧のわきにあって、机をかつぐさおを入れる所とした。 またアカシヤ材で、机をかつぐさおを造り、金でこれをおおった。 また机の上の器、すなわちその皿、乳香を盛る杯および灌祭を注ぐための鉢と瓶とを純金で造った。

YouVersionはCookieを使用してユーザエクスペリエンスをカスタマイズします。当ウェブサイトを使用することにより、利用者はプライバシーポリシーに記載されているCookieの使用に同意するものとします。