詩篇 27:1-14

詩篇 27:1-14 Japanese: 聖書 口語訳 (口語訳)

主はわたしの光、わたしの救だ、 わたしはだれを恐れよう。 主はわたしの命のとりでだ。 わたしはだれをおじ恐れよう。 わたしのあだ、わたしの敵である悪を行う者どもが 、襲ってきて、わたしをそしり、わたしを攻めるとき、 彼らはつまずき倒れるであろう。 たとい軍勢が陣営を張って、わたしを攻めても、 わたしの心は恐れない。 たといいくさが起って、わたしを攻めても、 なおわたしはみずから頼むところがある。 わたしは一つの事を主に願った、 わたしはそれを求める。 わたしの生きるかぎり、主の家に住んで、 主のうるわしきを見、その宮で尋ねきわめることを。 それは主が悩みの日に、 その仮屋のうちにわたしを潜ませ、 その幕屋の奥にわたしを隠し、 岩の上にわたしを高く置かれるからである。 今わたしのこうべはわたしをめぐる敵の上に 高くあげられる。 それゆえ、わたしは主の幕屋で 喜びの声をあげて、いけにえをささげ、 歌って、主をほめたたえるであろう。 主よ、わたしが声をあげて呼ばわるとき、 聞いて、わたしをあわれみ、わたしに答えてください。 あなたは仰せられました、 「わが顔をたずね求めよ」と。 あなたにむかって、わたしの心は言います、 「主よ、わたしはみ顔をたずね求めます」と。 み顔をわたしに隠さないでください。 怒ってあなたのしもべを退けないでください。 あなたはわたしの助けです。 わが救の神よ、わたしを追い出し、 わたしを捨てないでください。 たとい父母がわたしを捨てても、 主がわたしを迎えられるでしょう。 主よ、あなたの道をわたしに教え、 わたしのあだのゆえに、 わたしを平らかな道に導いてください。 わたしのあだの望むがままに、 わたしを引き渡さないでください。 偽りのあかしをする者がわたしに逆らって起り、 暴言を吐くからです。 わたしは信じます、 生ける者の地でわたしは主の恵みを見ることを。 主を待ち望め、強く、かつ雄々しくあれ。 主を待ち望め。

詩篇 27:1-14 Colloquial Japanese (1955) (JA1955)

主はわたしの光、わたしの救だ、わたしはだれを恐れよう。主はわたしの命のとりでだ。わたしはだれをおじ恐れよう。 わたしのあだ、わたしの敵である悪を行う者どもが、襲ってきて、わたしをそしり、わたしを攻めるとき、彼らはつまずき倒れるであろう。 たとい軍勢が陣営を張って、わたしを攻めても、わたしの心は恐れない。たといいくさが起って、わたしを攻めても、なおわたしはみずから頼むところがある。 わたしは一つの事を主に願った、わたしはそれを求める。わたしの生きるかぎり、主の家に住んで、主のうるわしきを見、その宮で尋ねきわめることを。 それは主が悩みの日に、その仮屋のうちにわたしを潜ませ、その幕屋の奥にわたしを隠し、岩の上にわたしを高く置かれるからである。 今わたしのこうべはわたしをめぐる敵の上に高くあげられる。それゆえ、わたしは主の幕屋で喜びの声をあげて、いけにえをささげ、歌って、主をほめたたえるであろう。 主よ、わたしが声をあげて呼ばわるとき、聞いて、わたしをあわれみ、わたしに答えてください。 あなたは仰せられました、「わが顔をたずね求めよ」と。あなたにむかって、わたしの心は言います、「主よ、わたしはみ顔をたずね求めます」と。 み顔をわたしに隠さないでください。怒ってあなたのしもべを退けないでください。あなたはわたしの助けです。わが救の神よ、わたしを追い出し、わたしを捨てないでください。 たとい父母がわたしを捨てても、主がわたしを迎えられるでしょう。 主よ、あなたの道をわたしに教え、わたしのあだのゆえに、わたしを平らかな道に導いてください。 わたしのあだの望むがままに、わたしを引き渡さないでください。偽りのあかしをする者がわたしに逆らって起り、暴言を吐くからです。 わたしは信じます、生ける者の地でわたしは主の恵みを見ることを。 主を待ち望め、強く、かつ雄々しくあれ。主を待ち望め。

詩篇 27:1-14 リビングバイブル (JCB)

主は私の光、また救いです。 だれを恐れる必要がありましょう。 私を亡き者にしようと襲いかかる悪者は、 つまずき倒れます。 たとえ大軍が押し寄せようとも、恐れません。 必ず神が救ってくださると信じているからです。 私が神にお願いすることは、ただ一つです。 私の求めてやまないものとは、 主の宮で黙想にふけり、 いのちある限り主の前で暮らすこと、 比べようもない、主の麗しさと完全と栄光とを 喜ぶ特権です。 悩みの日に、私は宮へ出かけます。 主は私をかくまってくださり、 高い岩の上に座らせて、 敵が手出しできないようにしてくださいます。 そのとき、私は主に供え物をささげ、 大喜びで賛美の歌を歌います。 私の訴えに耳を傾けてください。 主よ。あわれんで、お助けください。 「ここに来なさい。話をしよう。」 この御声を、私の心は聞きました。 そして、こう答えます。 「主よ、参ります。」 どうか、お隠れにならないでください。 私は、あなたを見つけ出そうとしているのです。 怒って、召使の私を退けないでください。 かつてあなたは、私が試練に会うたびに 助けてくださったではありませんか。 私を見放さないでください。 ああ救いの神よ、見捨てないでください。 たとえ、父や母が私を勘当しても、 主は迎え入れて、慰めてくださるはずです。 ああ主よ。どうすべきか、はっきりと教えてください。 敵が手ぐすねひいて待ちかまえているのです。 どうか、敵に捕まったりしませんように。 私が彼らの手中に陥ることがありませんように。 身に覚えのないことを、彼らは告発するのです。 そして、いつも残忍な仕打ちを企んでいます。 主は、今度もきっと救い出してくださいます。 人々が生きているこの地上で、 再び主のあわれみを見ることができますように。 いらだってはいけません。主を待ち望みなさい。 主は必ず来てくださり、あなたを救ってくださいます。 勇気を出しなさい。主を待ち望みなさい。 主はきっとあなたを救ってくださいます。

詩篇 27:1-14 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 (新共同訳)

主はわたしの光、わたしの救い わたしは誰を恐れよう。 主はわたしの命の砦 わたしは誰の前におののくことがあろう。 さいなむ者が迫り わたしの肉を食い尽くそうとするが わたしを苦しめるその敵こそ、かえって よろめき倒れるであろう。 彼らがわたしに対して陣を敷いても わたしの心は恐れない。 わたしに向かって戦いを挑んで来ても わたしには確信がある。 ひとつのことを主に願い、それだけを求めよう。 命のある限り、主の家に宿り 主を仰ぎ望んで喜びを得 その宮で朝を迎えることを。 災いの日には必ず、主はわたしを仮庵にひそませ 幕屋の奥深くに隠してくださる。 岩の上に立たせ 群がる敵の上に頭を高く上げさせてくださる。 わたしは主の幕屋でいけにえをささげ、歓声をあげ 主に向かって賛美の歌をうたう。 主よ、呼び求めるわたしの声を聞き 憐れんで、わたしに答えてください。 心よ、主はお前に言われる 「わたしの顔を尋ね求めよ」と。 主よ、わたしは御顔を尋ね求めます。 御顔を隠すことなく、怒ることなく あなたの僕を退けないでください。 あなたはわたしの助け。 救いの神よ、わたしを離れないでください 見捨てないでください。 父母はわたしを見捨てようとも 主は必ず、わたしを引き寄せてくださいます。 主よ、あなたの道を示し 平らな道に導いてください。 わたしを陥れようとする者がいるのです。 貪欲な敵にわたしを渡さないでください。 偽りの証人、不法を言い広める者が わたしに逆らって立ちました。 わたしは信じます 命あるものの地で主の恵みを見ることを。 主を待ち望め 雄々しくあれ、心を強くせよ。 主を待ち望め。

詩篇 27:1-14

詩篇 27:1-14 口語訳

YouVersionはCookieを使用してユーザエクスペリエンスをカスタマイズします。当ウェブサイトを使用することにより、利用者はプライバシーポリシーに記載されているCookieの使用に同意するものとします。