詩篇 24:1-6
詩篇 24:1-6 Japanese: 聖書 口語訳 (口語訳)
地と、それに満ちるもの、 世界と、そのなかに住む者とは主のものである。 主はその基を大海のうえにすえ、 大川のうえに定められた。 主の山に登るべき者はだれか。 その聖所に立つべき者はだれか。 手が清く、心のいさぎよい者、 その魂がむなしい事に望みをかけない者、 偽って誓わない者こそ、その人である。 このような人は主から祝福をうけ、 その救の神から義をうける。 これこそ主を慕う者のやから、 ヤコブの神の、み顔を求める者のやからである。 〔セラ
詩篇 24:1-6 Colloquial Japanese (1955) (JA1955)
地と、それに満ちるもの、世界と、そのなかに住む者とは主のものである。 主はその基を大海のうえにすえ、大川のうえに定められた。 主の山に登るべき者はだれか。その聖所に立つべき者はだれか。 手が清く、心のいさぎよい者、その魂がむなしい事に望みをかけない者、偽って誓わない者こそ、その人である。 このような人は主から祝福をうけ、その救の神から義をうける。 これこそ主を慕う者のやから、ヤコブの神の、み顔を求める者のやからである。[セラ
詩篇 24:1-6 リビングバイブル (JCB)
全地は主のものです。 世界中のものはすべて 神のものです。 主は海を押しやり、乾いた地をあらわにされました。 主の山に登り、 主の住まいに入ることのできる者はだれか。 主の前に立つことのできる者はだれか。 それは、心と手のきよい人、偽りのない人だけです。 そのような人は、主の祝福と恵みを頂けます。 しかも、救い主である神は、 その恵みが日々の生活に 行き渡るようにしてくださいます。 こうした日々が与えられる人、 それは、神の前に立ち、 ヤコブの神を拝むことを許された人だけです。
詩篇 24:1-6 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 (新共同訳)
地とそこに満ちるもの 世界とそこに住むものは、主のもの。 主は、大海の上に地の基を置き 潮の流れの上に世界を築かれた。 どのような人が、主の山に上り 聖所に立つことができるのか。 それは、潔白な手と清い心をもつ人。 むなしいものに魂を奪われることなく 欺くものによって誓うことをしない人。 主はそのような人を祝福し 救いの神は恵みをお与えになる。 それは主を求める人 ヤコブの神よ、御顔を尋ね求める人。 〔セラ