詩篇 2:3-11
詩篇 2:3-11 Colloquial Japanese (1955) (JA1955)
「われらは彼らのかせをこわし、彼らのきずなを解き捨てるであろう」と。 天に座する者は笑い、主は彼らをあざけられるであろう。 そして主は憤りをもって彼らに語り、激しい怒りをもって彼らを恐れ惑わせて言われる、 「わたしはわが王を聖なる山シオンに立てた」と。 わたしは主の詔をのべよう。主はわたしに言われた、「おまえはわたしの子だ。きょう、わたしはおまえを生んだ。 わたしに求めよ、わたしはもろもろの国を嗣業としておまえに与え、地のはてまでもおまえの所有として与える。 おまえは鉄のつえをもって彼らを打ち破り、陶工の作る器物のように彼らを打ち砕くであろう」と。 それゆえ、もろもろの王よ、賢くあれ、地のつかさらよ、戒めをうけよ。 恐れをもって主に仕え、おののきをもって
詩篇 2:3-11 リビングバイブル (JCB)
彼らは言います。 「さあ、神の鎖を断ち切ろう。 神から解放されようではないか。」 天におられる神は、 彼らのむなしい計画を聞いて笑います。 それから、激しい怒りを燃やしてしかりつけ、 彼らを恐れおののかせます。 主は言われます。 「これがわたしの選んだ王だ。 わたしは彼を、わたしの聖なる都エルサレムで即位させた。」 選ばれた方が答えます。 「主の永遠の目的を知らせましょう。 主は私に、『わが子よ、今日はあなたの戴冠式だ。 今、わたしはあなたに、子にふさわしい栄光を与える』 と告げられました。」 「わたしに願い求めよ。 そうすれば、世界のすべての国を授けよう。 国々を鉄の杖で治め、 粘土のつぼのように砕くがよい。」 ああ、この世の王、支配者たちよ。 手遅れにならないうちに聞きなさい。 敬虔な恐れを抱いて主に仕え、 おののきをもって喜びなさい。
詩篇 2:3-11 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 (新共同訳)
「我らは、枷をはずし 縄を切って投げ捨てよう」と。 天を王座とする方は笑い 主は彼らを嘲り 憤って、恐怖に落とし 怒って、彼らに宣言される。 「聖なる山シオンで わたしは自ら、王を即位させた。」 主の定められたところに従ってわたしは述べよう。 主はわたしに告げられた。 「お前はわたしの子 今日、わたしはお前を生んだ。 求めよ。わたしは国々をお前の嗣業とし 地の果てまで、お前の領土とする。 お前は鉄の杖で彼らを打ち 陶工が器を砕くように砕く。」 すべての王よ、今や目覚めよ。 地を治める者よ、諭しを受けよ。 畏れ敬って、主に仕え おののきつつ、喜び躍れ。
詩篇 2:3-11 Japanese: 聖書 口語訳 (口語訳)
「われらは彼らのかせをこわし、 彼らのきずなを解き捨てるであろう」と。 天に座する者は笑い、 主は彼らをあざけられるであろう。 そして主は憤りをもって彼らに語り、 激しい怒りをもって彼らを恐れ惑わせて言われる、 「わたしはわが王を聖なる山シオンに立てた」と。 わたしは主の詔をのべよう。 主はわたしに言われた、「おまえはわたしの子だ。 きょう、わたしはおまえを生んだ。 わたしに求めよ、わたしはもろもろの国を 嗣業としておまえに与え、 地のはてまでもおまえの所有として与える。 おまえは鉄のつえをもって彼らを打ち破り、 陶工の作る器物のように彼らを 打ち砕くであろう」と。 それゆえ、もろもろの王よ、 賢くあれ、 地のつかさらよ、戒めをうけよ。 恐れをもって主に仕え、おののきをもって