詩篇 18:1-19

詩篇 18:1-19 Colloquial Japanese (1955) (JA1955)

わが力なる主よ、わたしはあなたを愛します。 主はわが岩、わが城、わたしを救う者、わが神、わが寄り頼む岩、わが盾、わが救の角、わが高きやぐらです。 わたしはほめまつるべき主に呼ばわって、わたしの敵から救われるのです。 死の綱は、わたしを取り巻き、滅びの大水は、わたしを襲いました。 陰府の綱は、わたしを囲み、死のわなは、わたしに立ちむかいました。 わたしは悩みのうちに主に呼ばわり、わが神に叫び求めました。主はその宮からわたしの声を聞かれ、主にさけぶわたしの叫びがその耳に達しました。 そのとき地は揺れ動き、山々の基は震い動きました。主がお怒りになったからです。 煙はその鼻から立ちのぼり、火はその口から出て焼きつくし、炭はそれによって燃えあがりました。 主は天をたれて下られ、暗やみがその足の下にありました。 主はケルブに乗って飛び、風の翼をもってかけり、 やみをおおいとして、自分のまわりに置き、水を含んだ暗い濃き雲をその幕屋とされました。 そのみ前の輝きから濃き雲を破って、ひょうと燃える炭とが降ってきました。 主はまた天に雷をとどろかせ、いと高き者がみ声を出されると、ひょうと燃える炭とが降ってきました。 主は矢を放って彼らを散らし、いなずまをひらめかして彼らを打ち敗られました。 主よ、そのとき、あなたのとがめと、あなたの鼻のいぶきとによって、海の底はあらわれ、地の基があらわになったのです。 主は高い所からみ手を伸べて、わたしを捕え、大水からわたしを引きあげ、 わたしの強い敵と、わたしを憎む者とからわたしを助け出されました。彼らはわたしにまさって強かったからです。 彼らはわたしの災の日にわたしを襲いました。しかし主はわたしのささえとなられました。 主はわたしを広い所につれ出し、わたしを喜ばれるがゆえに、わたしを助けられました。

詩篇 18:1-19 リビングバイブル (JCB)

主よ。私はどれほど主をお慕いしていることでしょう。 こんなにもすばらしいことをしてくださった主を。 主は、安心して身を寄せることのできるとりでです。 誰ひとり、このとりでに入って来て、 私を殺すことはできません。 主は、身を隠すことができる険しい山であり、 私の救い主です。 だれも近づくことのできない岩、安全を守る塔、 また私の盾です。 私はただ、主に叫び求めさえすればよいのです。 そうすれば主は、あらゆる敵から助けてくださいます。 ああ、主をほめたたえます。 死の鎖が私に巻きつき、 洪水のように滅びが押し寄せてきました。 私は罠に落ち、助けてくれる人もなく、 死へと引きずり込む綱の力に抵抗してもがきました。 苦しみの中で、私は主の助けを叫び求めました。 その声を、主は天から聞いてくださいました。 叫びは届いたのです。 その時、大地は揺れ動き、 山々は震えわななきました。 主の御怒りのためです。 主の御口からすさまじい炎が吹き出して 地を焼き尽くし、鼻からは煙が立ち上りました。 主は天を切り裂いて降りて来て、 私を救ってくださいました。 御足の下には暗闇がありました。 主は力ある天使にまたがり、風を翼とし、 矢のように速く、助けに来てくださいました。 暗闇を身にまとい、 一寸先もわからない濃い黒雲に覆われて、 近づいてくださいました。 突然、いなずまと雹の嵐を伴った御姿が、 雲間から輝きました。 雷のような声が天空にとどろき、 神々の上に君臨する神がお語りになったのです。 なんという雹、なんという火でしょう。 主はいなずまを恐怖の矢として放ち、 私の敵をかき乱しました。 あの逃げ惑うさまを見てください。 主よ、ご命令のままに海の水は引き、 あなたのすさまじい鼻息で、 海の底はむき出しになりました。 主は天から下って来て、 大きな試練から私を助け出してくださいました。 深い海の底から引き上げてくださったのです。 敵の手にかかって、手も足も出なかった私。 その私を頑強な敵、私を憎む者から 救い出してくださいました。 彼らは、弱りきっている私に襲いかかりました。 しかし、主は私をしっかりと支え、 安全な場所へと連れ出してくださいました。 私を喜びとされたからです。

詩篇 18:1-19 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 (新共同訳)

主よ、わたしの力よ、わたしはあなたを慕う。 主はわたしの岩、砦、逃れ場 わたしの神、大岩、避けどころ わたしの盾、救いの角、砦の塔。 ほむべき方、主をわたしは呼び求め 敵から救われる。 死の縄がからみつき 奈落の激流がわたしをおののかせ 陰府の縄がめぐり 死の網が仕掛けられている。 苦難の中から主を呼び求め わたしの神に向かって叫ぶと その声は神殿に響き 叫びは御前に至り、御耳に届く。 主の怒りは燃え上がり、地は揺れ動く。 山々の基は震え、揺らぐ。 御怒りに煙は噴き上がり 御口の火は焼き尽くし、炎となって燃えさかる。 主は天を傾けて降り 密雲を足もとに従え ケルブを駆って飛び 風の翼に乗って行かれる。 周りに闇を置いて隠れがとし 暗い雨雲、立ちこめる霧を幕屋とされる。 御前にひらめく光に雲は従い 雹と火の雨が続く。 主は天から雷鳴をとどろかせ いと高き神は御声をあげられ 雹と火の雨が続く。 主の矢は飛び交い 稲妻は散乱する。 主よ、あなたの叱咤に海の底は姿を現し あなたの怒りの息に世界はその基を示す。 主は高い天から御手を遣わしてわたしをとらえ 大水の中から引き上げてくださる。 敵は力があり わたしを憎む者は勝ち誇っているが なお、主はわたしを救い出される。 彼らが攻め寄せる災いの日 主はわたしの支えとなり

詩篇 18:1-19 Japanese: 聖書 口語訳 (口語訳)

わが力なる主よ、わたしはあなたを愛します。 主はわが岩、わが城、わたしを救う者、 わが神、わが寄り頼む岩、 わが盾、わが救の角、わが高きやぐらです。 わたしはほめまつるべき主に呼ばわって、 わたしの敵から救われるのです。 死の綱は、わたしを取り巻き、滅びの大水は、 わたしを襲いました。 陰府の綱は、わたしを囲み、 死のわなは、わたしに立ちむかいました。 わたしは悩みのうちに主に呼ばわり、 わが神に叫び求めました。 主はその宮からわたしの声を聞かれ、 主にさけぶわたしの叫びがその耳に達しました。 そのとき地は揺れ動き、山々の基は震い動きました。 主がお怒りになったからです。 煙はその鼻から立ちのぼり、 火はその口から出て焼きつくし、 炭はそれによって燃えあがりました。 主は天をたれて下られ、 暗やみがその足の下にありました。 主はケルブに乗って飛び、風の翼をもってかけり、 やみをおおいとして、自分のまわりに置き、 水を含んだ暗い濃き雲をその幕屋とされました。 そのみ前の輝きから濃き雲を破って、 ひょうと燃える炭とが降ってきました。 主はまた天に雷をとどろかせ、 いと高き者がみ声を出されると、 ひょうと燃える炭とが降ってきました。 主は矢を放って彼らを散らし、 いなずまをひらめかして彼らを打ち敗られました。 主よ、そのとき、あなたのとがめと、 あなたの鼻のいぶきとによって、海の底はあらわれ、 地の基があらわになったのです。 主は高い所からみ手を伸べて、わたしを捕え、 大水からわたしを引きあげ、 わたしの強い敵と、わたしを憎む者とから わたしを助け出されました。 彼らはわたしにまさって強かったからです。 彼らはわたしの災の日にわたしを襲いました。 しかし主はわたしのささえとなられました。 主はわたしを広い所につれ出し、 わたしを喜ばれるがゆえに、わたしを助けられました。

詩篇 18:1-19

詩篇 18:1-19 口語訳

YouVersionはCookieを使用してユーザエクスペリエンスをカスタマイズします。当ウェブサイトを使用することにより、利用者はプライバシーポリシーに記載されているCookieの使用に同意するものとします。