出エジプト記 25:1-22

出エジプト記 25:1-22 Colloquial Japanese (1955) (JA1955)

主はモーセに言われた、 「イスラエルの人々に告げて、わたしのためにささげ物を携えてこさせなさい。すべて、心から喜んでする者から、わたしにささげる物を受け取りなさい。 あなたがたが彼らから受け取るべきささげ物はこれである。すなわち金、銀、青銅、 青糸、紫糸、緋糸、亜麻の撚糸、やぎの毛糸、 あかね染の雄羊の皮、じゅごんの皮、アカシヤ材、 ともし油、注ぎ油と香ばしい薫香のための香料、 縞めのう、エポデと胸当にはめる宝石。 また、彼らにわたしのために聖所を造らせなさい。わたしが彼らのうちに住むためである。 すべてあなたに示す幕屋の型および、そのもろもろの器の型に従って、これを造らなければならない。 彼らはアカシヤ材で箱を造らなければならない。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半、高さは一キュビト半。 あなたは純金でこれをおおわなければならない。すなわち内外ともにこれをおおい、その上の周囲に金の飾り縁を造らなければならない。 また金の環四つを鋳て、その四すみに取り付けなければならない。すなわち二つの環をこちら側に、二つの環をあちら側に付けなければならない。 またアカシヤ材のさおを造り、金でこれをおおわなければならない。 そしてそのさおを箱の側面の環に通し、それで箱をかつがなければならない。 さおは箱の環に差して置き、それを抜き放してはならない。 そしてその箱に、わたしがあなたに与えるあかしの板を納めなければならない。 また純金の贖罪所を造らなければならない。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半。 また二つの金のケルビムを造らなければならない。これを打物造りとし、贖罪所の両端に置かなければならない。 一つのケルブをこの端に、一つのケルブをかの端に造り、ケルビムを贖罪所の一部としてその両端に造らなければならない。 ケルビムは翼を高く伸べ、その翼をもって贖罪所をおおい、顔は互にむかい合い、ケルビムの顔は贖罪所にむかわなければならない。 あなたは贖罪所を箱の上に置き、箱の中にはわたしが授けるあかしの板を納めなければならない。 その所でわたしはあなたに会い、贖罪所の上から、あかしの箱の上にある二つのケルビムの間から、イスラエルの人々のために、わたしが命じようとするもろもろの事を、あなたに語るであろう。

出エジプト記 25:1-22 リビングバイブル (JCB)

主はモーセに命じました。「次のように人々に告げなさい。だれでも心から進んでするなら、ささげ物をわたしのところへ持って来てよい。ささげてよいのは、次のものである。金、銀、青銅、青の撚り糸、紫の撚り糸、緋色の撚り糸、亜麻布、やぎの毛、赤く染めた雄羊のなめし皮、じゅごんの皮、アカシヤ材、ともしび用のオリーブ油、注ぎの油と香に使う香料、しまめのう、エポデと胸当てにはめる宝石類。 わたしがイスラエルの民の中に住めるよう、聖なる住まい(幕屋)を造りなさい。 住まいは天幕(テント)にすること。その設計図と必要な器具の細かい寸法は、次のとおりである。 まずはアカシヤ材を使って長さ二キュビト半(一・一メートル)、幅一キュビト半(六十六センチ)、高さ一キュビト半の箱を作りなさい。 内側にも外側にも純金を張り、周囲に金の縁飾りをつける。 金の環を四つ作り、箱の下の四隅につける。片側に二個ずつ。 アカシヤ材で棒を作って金をかぶせ、箱の両側につけた金の環に通してかつげるようにする。 棒は取りはずさず、差し込んだままにしておかなければならない。 わたしが与える十のおきて(十戒)を記した石板を、その箱に納めなさい。 また、純金のふたを作りなさい。長さ二キュビト半、幅一キュビト半にする。これは罪を赦す神の恵みの座となる。 次にふたの両端に、一対の天使の像を槌で打ち出して作る。 それは『恵みの座』の一部分で、その両端になる。 ケルビムというその天使の像は、互いに向かい合って『恵みの座』を見下ろし、翼が金のふたを覆うようにしなければならない。 ふたができたら箱にかぶせる。箱には十のおきてを記した石板を納めなさい。 わたしはそこであなたに会い、ケルビムにはさまれた『恵みの座』からあなたと語る。箱にはわたしの契約のおきてを納める。わたしはそこから、イスラエルの人々に命じることをあなたに伝える。

出エジプト記 25:1-22 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 (新共同訳)

主はモーセに仰せになった。 イスラエルの人々に命じて、わたしのもとに献納物を持って来させなさい。あなたたちは、彼らがおのおの進んで心からささげるわたしへの献納物を受け取りなさい。 彼らから受け取るべき献納物は以下のとおりである。金、銀、青銅、 青、紫、緋色の毛糸、亜麻糸、山羊の毛、 赤く染めた雄羊の毛皮、じゅごんの皮、アカシヤ材、 ともし火のための油、聖別の油と香草の香とに用いる種々の香料、 エフォドや胸当てにはめ込むラピス・ラズリやその他の宝石類である。 わたしのための聖なる所を彼らに造らせなさい。わたしは彼らの中に住むであろう。 わたしが示す作り方に正しく従って、幕屋とそのすべての祭具を作りなさい。 アカシヤ材で箱を作りなさい。寸法は縦二・五アンマ、横一・五アンマ、高さ一・五アンマ。 純金で内側も外側も覆い、周囲に金の飾り縁を作る。 四つの金環を鋳造し、それを箱の四隅の脚に、すなわち箱の両側に二つずつ付ける。 箱を担ぐために、アカシヤ材で棒を作り、それを金で覆い、箱の両側に付けた環に通す。 棒はその環に通したまま抜かずに置く。 この箱に、わたしが与える掟の板を納めなさい。 次に、贖いの座を純金で作りなさい。寸法は縦二・五アンマ、横一・五アンマとする。 打ち出し作りで一対のケルビムを作り、贖いの座の両端、 すなわち、一つを一方の端に、もう一つを他の端に付けなさい。一対のケルビムを贖いの座の一部としてその両端に作る。 一対のケルビムは顔を贖いの座に向けて向かい合い、翼を広げてそれを覆う。 この贖いの座を箱の上に置いて蓋とし、その箱にわたしが与える掟の板を納める。 わたしは掟の箱の上の一対のケルビムの間、すなわち贖いの座の上からあなたに臨み、わたしがイスラエルの人々に命じることをことごとくあなたに語る。

出エジプト記 25:1-22 Japanese: 聖書 口語訳 (口語訳)

主はモーセに言われた、 「イスラエルの人々に告げて、わたしのためにささげ物を携えてこさせなさい。すべて、心から喜んでする者から、わたしにささげる物を受け取りなさい。 あなたがたが彼らから受け取るべきささげ物はこれである。すなわち金、銀、青銅、 青糸、紫糸、緋糸、亜麻の撚糸、やぎの毛糸、 あかね染の雄羊の皮、じゅごんの皮、アカシヤ材、 ともし油、注ぎ油と香ばしい薫香のための香料、 縞めのう、エポデと胸当にはめる宝石。 また、彼らにわたしのために聖所を造らせなさい。わたしが彼らのうちに住むためである。 すべてあなたに示す幕屋の型および、そのもろもろの器の型に従って、これを造らなければならない。 彼らはアカシヤ材で箱を造らなければならない。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半、高さは一キュビト半。 あなたは純金でこれをおおわなければならない。すなわち内外ともにこれをおおい、その上の周囲に金の飾り縁を造らなければならない。 また金の環四つを鋳て、その四すみに取り付けなければならない。すなわち二つの環をこちら側に、二つの環をあちら側に付けなければならない。 またアカシヤ材のさおを造り、金でこれをおおわなければならない。 そしてそのさおを箱の側面の環に通し、それで箱をかつがなければならない。 さおは箱の環に差して置き、それを抜き放してはならない。 そしてその箱に、わたしがあなたに与えるあかしの板を納めなければならない。 また純金の贖罪所を造らなければならない。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半。 また二つの金のケルビムを造らなければならない。これを打物造りとし、贖罪所の両端に置かなければならない。 一つのケルブをこの端に、一つのケルブをかの端に造り、ケルビムを贖罪所の一部としてその両端に造らなければならない。 ケルビムは翼を高く伸べ、その翼をもって贖罪所をおおい、顔は互にむかい合い、ケルビムの顔は贖罪所にむかわなければならない。 あなたは贖罪所を箱の上に置き、箱の中にはわたしが授けるあかしの板を納めなければならない。 その所でわたしはあなたに会い、贖罪所の上から、あかしの箱の上にある二つのケルビムの間から、イスラエルの人々のために、わたしが命じようとするもろもろの事を、あなたに語るであろう。