使徒行伝 8:32-35
使徒行伝 8:32-35 Colloquial Japanese (1955) (JA1955)
彼が読んでいた聖書の箇所は、これであった、「彼は、ほふり場に引かれて行く羊のように、また、黙々として、毛を刈る者の前に立つ小羊のように、口を開かない。 彼は、いやしめられて、そのさばきも行われなかった。だれが、彼の子孫のことを語ることができようか、彼の命が地上から取り去られているからには」。 宦官はピリポにむかって言った、「お尋ねしますが、ここで預言者はだれのことを言っているのですか。自分のことですか、それとも、だれかほかの人のことですか」。 そこでピリポは口を開き、この聖句から説き起して、イエスのことを宣べ伝えた。
使徒行伝 8:32-35 リビングバイブル (JCB)
読んでいたのは、こういうところでした。 「その方は、 殺されるために引かれて行く羊のように、 また、 毛を刈る者たちの前で黙っている小羊のように、 口を開かなかった。 その方は卑しい者と見なされ、 正しいさばきも受けなかった。 だれが、この時代の人々の邪悪さを語れよう。 その方のいのちが地上から取り去られたからには。」 宦官はピリポに尋ねました。「その方とは、いったいだれのことですか。イザヤは自分のことを言っているのでしょうか。それとも、だれかほかの人のことを言っているのでしょうか。」 ピリポはこのイザヤのことばから始めて、旧約聖書のあちこちを引用し、イエスのことをくわしく説明しました。
使徒行伝 8:32-35 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 (新共同訳)
彼が朗読していた聖書の個所はこれである。 「彼は、羊のように屠り場に引かれて行った。 毛を刈る者の前で黙している小羊のように、 口を開かない。 卑しめられて、その裁きも行われなかった。 だれが、その子孫について語れるだろう。 彼の命は地上から取り去られるからだ。」 宦官はフィリポに言った。「どうぞ教えてください。預言者は、だれについてこう言っているのでしょうか。自分についてですか。だれかほかの人についてですか。」 そこで、フィリポは口を開き、聖書のこの個所から説きおこして、イエスについて福音を告げ知らせた。
使徒行伝 8:32-35 Japanese: 聖書 口語訳 (口語訳)
彼が読んでいた聖書の箇所は、これであった、 「彼は、ほふり場に引かれて行く羊のように、 また、黙々として、 毛を刈る者の前に立つ小羊のように、 口を開かない。 彼は、いやしめられて、 そのさばきも行われなかった。 だれが、彼の子孫のことを語ることができようか、 彼の命が地上から取り去られているからには」。 宦官はピリポにむかって言った、「お尋ねしますが、ここで預言者はだれのことを言っているのですか。自分のことですか、それとも、だれかほかの人のことですか」。 そこでピリポは口を開き、この聖句から説き起して、イエスのことを宣べ伝えた。