シラ 21
21
罪を避けよ
1子よ、お前は罪を犯した。二度と繰り返すな。
過去の罪については、赦しをこいねがえ。
2蛇を避けるように、罪を避けよ。
近寄れば、かみつかれてしまう。
その歯は、獅子の歯のようなもの、
人の命を奪い取る。
3あらゆる不法は、両刃の剣のようなもの、
その傷は、いやすすべがない。
4威嚇と横柄は、富を損ない
高慢な者の家は覆される。
5貧しい人の口から出る願いは、主の耳に達し、
主の裁定は、速やかに下される。
6訓戒を嫌う者は、罪人の道をたどる。
主を畏れる人は、心の底から、主に立ち帰る。
7雄弁家の名声は、遠くまで知れ渡るが、
賢い人はその失言をすぐに見抜く。
8借金して家を建てる者は、
石を集めて自分の墓を建てるようなものだ。
9無法者の集まりは、麻屑の束。
彼らは、燃え盛る火となって絶え果てる。
10罪人の歩む道は、平坦な石畳であるが、
その行き着く先は、陰府の淵である。
知恵ある人と愚か者
11律法を守る人は、自分の思いに振り回されない。
主を畏れることは、知恵に至る。
12賢さに欠ける者には、教育の施しようがない。
しかし、苦さを含む賢さもある。
13知恵ある人の知識は、洪水のようにあふれ、
その勧告は、命の泉のようである。
14愚か者の腹は、壊れた壺のようなもの、
どんな知識もこぼれ出てしまう。
15身を持するに堅い人は、知恵ある言葉を聞くと、
これを称賛し、更に言葉を添える。
放蕩に身を持ち崩す者はこれを聞くと嫌になり、
背後に投げ捨てて顧みない。
16愚か者の解説を聞くことは、
重い荷物を背負った旅のようなもの、
聡明な人の唇から出る言葉は、人の心を喜ばせる。
17集会では、分別ある人の意見が求められ、
人々は、彼の言葉を心の中でかみしめる。
18愚か者にとって、知恵は、
崩れた家のように役立たず、
聡明でない者の知識は、
筋道の通らない話のようにずさんである。
19頭の鈍い者にとって、教訓は足枷、
右手にかけられた手錠のようなものである。
20愚か者は、大声で笑い、
賢い人は、笑っても、もの静かにほほ笑む。
21分別ある人にとって、教訓は金の飾り、
右腕にはめる腕輪のようなものである。
22愚か者は、すぐに家の中に入り込むが、
経験に富む人は、門前で遠慮深くたたずむ。
23分別のない者は、戸口から家の中をのぞき込むが、
教養ある人は、外で立って待つ。
24戸口で聞き耳を立てるのは、
教養のない人間のすること、
分別ある人は、それを耐え難い恥と考える。
25他人の唇は、これらのことを語る。
しかし、分別ある人は、言葉を吟味する。
26愚か者の心は口にあり、
知恵ある人の口は心にある。
27不信仰な者がサタンを呪うのは、
自分自身を呪っているのだ。
28告げ口をする者は、自分自身を汚し、
近所の人たちから憎まれる。
© Executive Committee of the Common Bible Translation 共同訳聖書実行委員会 1987,1988
© Japan Bible Society 日本聖書協会 1987, 1988