ローマの信徒への手紙 15:2-13

ローマの信徒への手紙 15:2-13 新共同訳

おのおの善を行って隣人を喜ばせ、互いの向上に努めるべきです。 キリストも御自分の満足はお求めになりませんでした。「あなたをそしる者のそしりが、わたしにふりかかった」と書いてあるとおりです。 かつて書かれた事柄は、すべてわたしたちを教え導くためのものです。それでわたしたちは、聖書から忍耐と慰めを学んで希望を持ち続けることができるのです。 忍耐と慰めの源である神が、あなたがたに、キリスト・イエスに倣って互いに同じ思いを抱かせ、 心を合わせ声をそろえて、わたしたちの主イエス・キリストの神であり、父である方をたたえさせてくださいますように。 だから、神の栄光のためにキリストがあなたがたを受け入れてくださったように、あなたがたも互いに相手を受け入れなさい。 わたしは言う。キリストは神の真実を現すために、割礼ある者たちに仕える者となられたのです。それは、先祖たちに対する約束を確証されるためであり、 異邦人が神をその憐れみのゆえにたたえるようになるためです。 「そのため、わたしは異邦人の中であなたをたたえ、 あなたの名をほめ歌おう」 と書いてあるとおりです。 また、 「異邦人よ、主の民と共に喜べ」 と言われ、 更に、 「すべての異邦人よ、主をたたえよ。 すべての民は主を賛美せよ」 と言われています。 また、イザヤはこう言っています。 「エッサイの根から芽が現れ、 異邦人を治めるために立ち上がる。 異邦人は彼に望みをかける。」 希望の源である神が、信仰によって得られるあらゆる喜びと平和とであなたがたを満たし、聖霊の力によって希望に満ちあふれさせてくださるように。

ローマの信徒への手紙 15:2-13のビデオ